予算実績管理をする企業に赤字はない
これは、事実です。30年近く企業の経営相談対応をやってきて、思うのは、毎月の自分の事業の月単位の収支をきちんと見ている企業さま、もっと言えば、予算をたてて、その予算と実績がどうかを点検している企業さまに、
赤字の企業はいらっしゃいませんでした。
これは、本当の話です。目標の数字と現実の「差分」を埋めるためにどうするか?
月単位でそれを追いかけようとすると、週単位で数字をみないといけない、週で見ると結局今日はどれだけの数字をみればいいの?という事になります。
数字=売上と考えるのではなく、
目的はお客様に価値を提供する。
目標はそれ、金額にするとどれぐらい?
そして、かならずお値段以上であっかた?がポイントです。
お値段以上が次のリピートにつながります。
予算実績管理とは、お値段以上をどれぐらい更新しているか?そんな道しるべになる表です。
お値段以上を更新するために必要なことは無駄の見直しです。
予算実績管理は簡単なエクセル操作ができれば誰だも出来ることです。ただ実際やろうとするとメンドウクサイ。私がさせて頂いているのは、そのめんどうくさいことの背中を押すこと。
実際、一緒に経費科目を一つ一つみて、今期の平均値や実際に何に使ったかを一緒に点検し、数字を見ていくと、1社は三分の二まで経費を減らせることに気付かれました。➡経費の点検は、ただ減らすことが目的ではなく無駄遣いをしないが目的です。もう一社も無駄な固定費があったこと、いつも、しかたないとか~これぐらいいいだろうという安易な意識でつかっていた費用が見つかりました。どんなことも決断=辞めることが最初です。
ご興味がある方は、お問い合わせください。