雪が降っても自分の責任 

以前ブログでも紹介した、浜口隆則氏の フレーズが

こんなビデオクリップにまとめられていました。

とってもわかりやすい。

私たちは、なにか「理不尽」と感じる出来事があると

どうしても、その責任を自分以外の何かに求めがち。

いい大人が、もうその思考回路は手放したほうが、カッコいい。

一人一人の力は小さいし、その影響もやっぱり小さい。

天候や、為替レート、国際情勢、全て私たち一個人、一企業とは

関係のないところで動いている。・・・ように感じる。

それでも、その変化が私たちに何か不利益をもたらす時、

たとえ突然の出来事であっても、「備え」の有無は自分の責任

3.11のような突然の天変地異であっても、

「備え」のあった人の方が助かった確率が高い。

もちろん「備え」があれば100%助かる、ではないです。

ただ・・・ましてや「経営者」

うまく行かないことを、同業他社や景気や気候変動、国際情勢に求めるのは、

実は間違っている。

「経営とは責任を他に添加せず、自分で自分を治める人のこと。」

これはずいぶん前に龍谷大学の佐藤先生の講演でお聞きした内容

このお話をお聞きした時、「あそうだったんだ』とまさに目から鱗の思いでした。

もちろん、サラリーマンであったとしてもうまく行かないことを、

同僚や上司や会社の方針のせいにしているうちは、

なんの前進もないし、景色もかわることはないです。

雪が降っても自分の責任

そう心から感じられ、行動を換えることのできる人だけが、

新たな景色を見られるようになるのです。

関連記事

  1. 新幹線!ビジネスモデルはまだ有効ですか?

  2. 反省すると、成長しない 本日の読書の記録 ブログ?No25

  3. トリガー自分を変えるコーチングの極意 世界で最も影響力のある…